-
20231101 今日のモーターランド鈴鹿(フリー走行)
2023年11月1日(水)は、フリー走行でした。 日中の気温は25°近くと11月とは思えない暖かな11月のスタート。今日は、全枠のびのびと走って頂ける穏やかな一日でした。... -
20231030 今日のモーターランド鈴鹿(フリー走行)
2023年10月30日(月)は、フリー走行でした。 外周看板前〜外周コーナまでのオイル処理の様子を見ながら、前日の「伊賀Ⅱ輪改」のバイク走行でも問題なくグリップは回... -
20231026 今日のモーターランド鈴鹿(ジムカーナデー)
2023年10月26日(木)は、ジムカーナデーでした。 MLSジムカーナデーの朝は早い^^;(公式には8:00ゲートオープンですが…) 前日にコース設営はしてるものの、「どん... -
20231020 今日のモーターランド鈴鹿(ラッキーフライデー)
2023年10月20日(木)は、ラッキーフライデーでした。 天候:晴→曇路面コンディション:ドライ 相変わらず、朝夕は寒いぐらいだけど日中は結構暑い一日。 週間天気予... -
20231019 今日のモーターランド鈴鹿
2023年10月19日(木)は、ドリフトデーでした。 天候:晴路面コンディション:ドライ秋らしい、爽やかな朝でしたが走行セッションの今日も結構暑い>_< 午前中のセッシ... -
20231018 今日のモーターランド鈴鹿
2023年10月18日(水)は、フリー走行でした。 天候:晴路面コンディション:ドライ秋らしい、爽やかな朝でしたが走行セッションの時間帯はそこそこ暑い(^◇^;) というコ... -
MLSCカート耐久フェスティバル2023 Rd.5リザルト
2023年10月15日(日)に開催されたMLSCカート耐久2023年シリーズの第5戦のリザルトになります。 Google Photo ハイライトはこちら Photo Embed by Google Photos 優勝 ... -
KDA Roadstar Festival 2023 Rd.2
2023年9月17日(日)、モーターランド鈴鹿(以下、MLS)にてKDAロードスターフェスティバル2023 Rd.2が開催されました。天気予報が当てにならない週末でしたが、一日何... -
いらっしゃいませ!の表現
いらっしゃいませ!というのをコースではどう表現すると伝わるのだろう こんにちは、9月に入ったのに日中は残暑らしからぬ暑さと湿気でラッキーフライデーなのに寂しい... -
今年二回目の草刈りが終わりました
モーターランド鈴鹿の2023年2回目・草刈りが終わりました。 業者さんに年3回が依頼するのが通常なのですが、今年は草の量・伸びる種類が多い! 今年は4回しないといけ... -
5月7日開催 MLSスイフトの日
5月7日、モーターランド鈴鹿で『スイフトの日』という走行日が設定されます。そのまま、スズキ自動車製・スイフトのみの走行日です。 ※スズキのスイフトであれば、型式... -
4月2日開催 MLSスイフトの日
4月2日、モーターランド鈴鹿で『スイフトの日』という走行日が設定されます。そのまま、スズキ自動車製・スイフトのみの走行日です。 ※スズキのスイフトであれば、型式...
-
GoPro
こんばんは、なかなかクルマネタが更新できず…のたか兄ですm(_ _)mこのブログ以外にも色々と画像を残して行きたいと思い、コンパクトなミラーレス一眼カメラを買おうと... -
エアコンプレッサー新調
亀山ベース接地のエアコンプレッサーを新調しました。 と、いうのも私の常駐するモーターランド鈴鹿の200V動力電源で動く比較的大きなコンプレッサー(ベビコン)が不調... -
2022年元旦 事始め
2022年、明けましておめでとうございます。 亀山は関町に引っ越してまる2年となりました。関町に来てすぐに新型コロナ云々で、色んなことが頓挫…。ときには、思考停止気... -
よろしくお願いします
皆様はじめまして、Luft-PWCのたか兄と申します。実は昨年(2020年)初頭に亀山市は関町に拠点を移しまして、昨年引っ越し直後から「新型コロナ感染症」の流行というか...
-
Luft Motor Sports Club です
こんにちは、ルフト モータースポーツ クラブです。 ホント、いまさらではありますが…「ルフト モータースポーツ クラブ」としてご挨拶をさせていただきます。モーター... -
毎日がLuft Sportsのイベント(ご挨拶)
モータースポーツの魅力をより多くの人に届けたい―― そんな想いから、走行会を開催したのが2009年1月。初心者や愛好者も気軽に楽しめる場を提供し、クルマを操る喜びや... -
今年二回目の草刈りが終わりました
モーターランド鈴鹿の2023年2回目・草刈りが終わりました。 業者さんに年3回が依頼するのが通常なのですが、今年は草の量・伸びる種類が多い! 今年は4回しないといけ... -
こんにちは、車畜オヤジです
このブログは、還暦手前(2023年8月現在58歳)のクルマ好きオヤジが綴る日々だったり、クルマのことで(走る方が主)ひょっとするとお役に立つかも…ということを書いて...